さて、一通り芝桜を満喫したので、
特産市会場に再度突撃です。
クソ混雑する前に昼食にしましょう。
まずはみそポテト。
じゃがいもをすり潰したものを丸めて衣を付けて揚げて、
甘辛い味噌を塗って食べるモノです。
複数の店で売ってました。この辺の郷土料理みたいです。
「小昼飯(こじゅうはん)」という、農作業の合間など、
小腹がすいたときに食べるものの一つだそうです。
まぁ、小腹がすく度に揚げ物食う習慣を続けたら、
どんな体型になるかは考えるまでもありません。

やっぱりここに来たらコレ、のもろきゅう。定番です。

豆助というお店のくるみ豆腐。250円。
これは激ウマ。お取り寄せしたい。

さっぱり感と濃厚なコクの入り乱れる感じがたまりません。

くんたまと骨付きくんせいポーク。
ちょっとしょっぱい。

昌楽というお店にて、、、

天ぷらそば。天ぷらは芝エビと桜エビ入り。700円。
そばがすごく香りが豊か。素朴な歯触り。素晴らしい。

横瀬町のおきうね農園というお店で、、、

いちごミルクジェラート!苺の種がプチプチ入ってます。
物凄いフルーツ感。体のサビが浄化される感じ。

いやー、結構食べました。
どれも美味しい。観光地の食事はこうでなくてはなりません。
付加価値の高い商品をどうタイムリーに提供するかが生命線です。
Yuiさんも上機嫌のようです。

アレ?
スポンサーサイト